ブラザー業務用刺しゅうミシンPR680W
2021年9月16日(木)、本日発売開始‼
業務用刺しゅうミシン初心者でも
作業効率UPが期待できる新機能搭載‼
店頭、または、お問い合わせフォームからお問合せください。
VR100、PR1055Xとの比較はこちらをご覧ください。
旧型PR670Eから変更された新機能
■1点のみを照らすLEDポインターから、十字レーザーと位置合わせ機能へ

ヨコ5cm、タテ3cmの十字レーザーで水平・垂直方向の位置合わせが簡単にできるようになりました。
まっすぐ枠張できなくても安心の機能です。

2つの基準点を設定するだけで、自動で刺しゅうの角度や位置を調節できます。
■上糸テンションの調整範囲拡大

薄地や伸縮地の縫い縮みを抑え、よりきれいな仕上がりを実現します。
■フォント数が37種類から50種類へ

新たに加わった新機能
■無線LAN機能で刺しゅうデータ転送

■無線LINK機能

刺しゅうプロ11を使用したパソコンから最大10台まで進捗状況が確認できます。
■データ転送プログラム『Desibn Datebase Transfer』

刺しゅうデータを管理・一覧で見ることができます。
刺しゅうソフトを開かなくても、刺しゅうデータがサムネイル表示され、ミシン本体へ転送が可能になります。
■スマホで手軽に進捗確認

刺しゅうモニタリングアプリ『Brother My Monitor』を使えば、スマホから進捗状況が確認できます。
■無償ソフトウエアアップデート

ミシンを無線LANでインターネットに接続していれば、本体のソフト更新を自動でダウンロードすることができます。
不慣れな方の操作や店頭での運用をサポートする新機能
■ショートカット機能

模様選択や編集などの全ての画面に、すぐに縫製をスタートさせられる画面へ移動できる『刺しゅう』ショートカットキーが配置されました。
どの画面からでも、ダイレクトに縫製画面へ移動でき、操作手順を削減できます。
■キー最適化

使用しないアイコンや機能を無効化することで、誤作動を防ぐことができます。
■管理者ロック

意図しない設定変更を防ぎ、オペレーターエラーを最小化することができます。
■作業者ロック

画面にロックをかけて、決められた作業者だけが画面操作を行うことができます。
VR100、PR1055Xとの比較はこちらのページをご覧ください。