この他にも、様々な違いがあります。こちらは、ほんの一例です。


電子ミシンを使用するときに、特に初心者の方は、注意を払って使用しなければならない点がいくつかあります。

  • 選択した模様に合わせて、縫い目の長さを手動で設定する必要があり、選択した模様と縫い目の長さのバランスが合っていないと模様がくずれてしまいます。
  • 押さえが上がっているときでも、スタートボタンを押したり、返し縫いレバーを下げたりすると作動する構造のため、押さえを下げ忘れてスタートすると糸がからまってしまいます。
  • 縫製をストップするたびに針が上がった状態で停止するため、角を縫うときは、手動で針を下げてから方向転換する必要があります。針が上がったまま生地を動かしてしまうと、糸調子がくずれ、角がきれいに縫えなくなってしまいます。

コンピューターミシンは、特に初心者の方や苦手な方に安心な機能が付いています。

  • 模様選択は、ワンタッチで自動的に平均的な縫い目の大きさにコントロールされるため、瞬時に模様を切り替え形よく縫い始めることができます。
  • 押さえを下げ忘れたときは、スタートしようとしても作動せずに、エラー内容を表示してお知らせしてくれます。
  • 縫製をストップすると針が下で停止するため、方向転換がスムーズにできます。


コンピューターミシンは種類も多く、シンプルタイプから多機能高性能タイプまで様々な性能のミシンがあります。
使いやすさには個人差がありますので、ぜひ店頭で性能の違いをお試しください。さらに詳しくご説明致します。